【出産前準備】双子ママおすすめ!出産後のためにやることリスト

双子妊娠出産

産後は自分の時間が取れないことが多いですが、双子ママの時間の無さは想像以上💦
そして睡眠不足から思考力も低下。考えられない🤣
双子は里帰り出産でも余裕なし!里帰り予定ママも要チェックです!!

ネットスーパーの登録は必須!里帰り先でも使えるようにする

里帰り出産でしたが、産後すぐは赤ちゃんから離れることができませんでした。

・・・??? 里帰りなら、祖父母もいるし大丈夫でしょ

双子の場合には里帰りでも手が足りないんです。

双子出産はいわゆる早産で双子は未熟な赤ちゃん。授乳も未熟で授乳にも時間がかかりました。

3時間授乳を行うには大人の手が2人同時に必要。上手に飲めないから時間がかかる(-_-;)

里帰りでもママと祖母が授乳にかかりきり💦合間にスーパーに行けるほどの時間がありませんでした。

祖父がメモを片手に買い物にいくも、調理担当の祖母の希望するものを買えず。
(買い物を頼む方もメモだけではイメージがわかないんですよね。)

また、授乳にかかりきりで家事もままならずネットスーパーで総菜を調達したことも。

里帰りママは里帰り先でもネットスーパーが使えるようにしておくと安心です。(大抵は朝頼めば夕食に間に合う時間の配送も可)

頼んですぐに届くネットスーパーが断然おすすめです!

ステッカーで産後の双子育児の負担を減らす

双子育児をしていると、双子がやっと寝た時の”ピンポーン!”の音。

やめてほしいったらないです。せっかく寝たのに、やっと寝たのに。。。というタイミングの悪さ😫

その一押しのインターホンでやっと寝た赤ちゃんが起きてしまう

そうでなくても、2人同時💩でオムツ替えしている、授乳している時にピンポーン!

「双子ママはいつでも手が離せません!!」そう言いたくなります。

インターホンの回数減にステッカーを貼りました

”赤ちゃんが寝ています”でも良いと思いますが、産前産後通して活躍してくれるタイプを選びました。
”チラシ一切お断り”は帰宅時双子で手がふさがった時にも、無駄な処理が省けておすすめです。

正直私も貼るまでは半信半疑でしたが、貼ってみて効果実感です!!

産まれた赤ちゃんのために。双子ならではの準備

事前準備しておけば良かったと後悔したものに、双子の見分けのためのミサンガがあります。退院時に助産師さんからミサンガをつけて退院するママがいると聞き、何も考えていなかったことを後悔。

でも、どこかで思っていたんですよね。「なんだかんだ言ってママならわかるでしょ💗」と。

もちろん時間がたてばしっかりわかります。でも産まれたばかりの双子はわかりませんでした😔

退院する時にネームタグを取ってくださいって言われた時の恐怖。取り違えたらどうしよう???

不安な私をみて、「本当はだめですが」と、特別に許可いただきネームタグをつけて退院。
(早めにとってくださいねと念押しされました)

ミサンガの存在を知るも、退院後は待ったなしの双子育児で注文することができませんでした。

最終的にはマジックの色が薄くなるまで、ネームタグをつけ続けました😢

オーダーで名前入りや色を選んだりできる分、すぐには届きません

事前に調べておくことはしておいた方が良いです。

私の後悔ポイントの一つです。

産後の食事について考える。上の子がいれば事前に試す

双子育児は段階を踏んで楽にはなっていきますが、通常モードの生活になるまでには少し時間がかかります。

特に授乳が軌道にのるまでは、家事は二の次です。食事についても考えることができません

食べるのも冷めたものをかきこむ、もしくは食事も途中で分断されてしまいます。

そんな中、一から料理を作ることはこの上なく負担が大きいです。

双子誕生時には上の子がまだオムツが取れておらず、1時間💩と格闘したことも。
(3人のおむつ替えで連続5回の💩オムツ交換。そのうち2回はシーツまでの💩漏れあり🤣)

もうここまでくると笑うしかなく・・・。

今は便利なミールキット(料理キット)があります。メニューにあわせて材料も調味料もセットになっていて時短調理が叶います。

専門で扱っているオイシックスのミールキットはお試しセットもありおすすめ(^▽^)/
私が頼んだ時にはミールキットが4セット(そのうち1セットはサラダ)入っていました。
ミールキットは2人分のセットですが、我が家は子ども2人にとりわけをしても不足感なく食べられましたよ🍴

最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!

中身は注文タイミングにもよるようですが、野菜、デザートも入って充実した内容でした。
大人もおいしい思いましたが、子どもの「また、食べたい!」が聞けて、産後の食事候補決定です!

大人だけの生活であれば、”とりあえず調べておいて必要があれば申し込み”で良いですが、上の子がいる時には食べてくれるか確認しておくと安心です。

普通であれば、「今やらなくても必要があればその時で・・・」と考えると思います。

でも本当に出産後は双子のお世話で”時間なし”と”睡眠不足”で思考力ゼロといっても過言ではないです。いざその時では考えることができないです。
まずは、お試しだけでもしておくといざという時には注文もスムーズです。

お試しセット申し込みは単体注文で、即継続購入とはならないので安心して申し込みできます。
気に入った場合にはその後入会。入会しても注文なしなら料金は発生しないので、産後のための事前準備に入会手続きをしておくこともおすすめです。

出産後のバタバタの中、慌てずに済みますね。

帰りにパパに買ってきてもらえばという考えもあると思いますが、ママは常にめいいっぱい

一分でも早く帰ってきてほしいです

通常の出産準備リストにプラスして準備したいおすすめグッズ

赤ちゃんのスムーズな睡眠リズムづくりはママの睡眠時間確保にもつながります。

おすすめ用品2点は、

  • エイデンアンドアネイのおくるみ(薄手の大判ガーゼ)
    おひなまきは手足バタバタより前からのはじめるのがおすすめ。早くからの導入で双子同時の睡眠リズムづくりに貢献してくれます。
  • アレクサ(ねんね=オルゴール子守歌の習慣づけとスマートホーム化)
    ねんね=オルゴール子守歌の習慣づけで、赤ちゃんの睡眠導入もスムーズに。
    もちろんオルゴールCDでも良いですが、スマートホーム化でその後の育児家事同時進行の大きな力に。手が離せない時に、声掛けでエアコンの設定温度変更等、家電を操作できるのは助かります。
    スマートホーム化には初期設定が必要ですが、産後にはその余裕なし。産前からの準備がおすすめ

<おまけ>すべての行動は通常妊娠の2か月前で考える

いろいろな出産準備があると思います。

でも出産が近づくにつれて、たとえ管理入院がなかったとしてもお腹が大きすぎて何もできなくなります

第一子、第二子の里帰りでは出産前まで実家で料理を担当していましたが、双子妊娠ではお腹が邪魔すぎてコンロに近づけない、包丁からの距離がありすぎてうまく切れない。座っても立っていてもしんどくて途中からできなくなってしまいました。

双子の産休は通常の単胎妊娠よりも2カ月早い時期となります。

そんなに早く?と当初は思いましたが、産休に入ってからはあっという間にお腹が大きくなって早い産休の意味を理解したものです。

早め早めを意識して準備していくことをお勧めします。
目安は産休開始時期と同じ、通常より2か月早くの行動です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました